熊本の明るい話題。阿蘇がもっと近くなる!&大分も近くなる!
2020年4月1日
熊本自身で崩落した熊本市から阿蘇市までの主要ルート57号線の代替ルートとして
なんと阿蘇山の外輪山をくり抜いて道路を通す「二重峠トンネル(ふたえのとうげとんねる)」さらに阿蘇市内を通り抜けて大分側の外輪山もくり抜いちゃおうという壮大な計画が着々と進んでいます。これが実現すると熊本市から大分市までがなんと!2時間半大分郊外から光の森まで2時間足らずで来れてしまうという「熊本県もうかりまっせ!」な大事業です。
今阿蘇への道は57号線から右にずれて絶叫スポットと名高い長陽大橋を抜け再び57号線に接続します。
いま熊本側二重峠トンネルは貫通し、内部のアスファルト工事に入っています。大分側を「滝室坂トンネル」といい。どんどん掘り進めていますね。この計画地図から見るに最終的には滝室坂トンネルを抜けて阿蘇神社の北側から回り込んで田んぼの中に新設道路を引きまっすぐ二重峠トンネルに接続しそうです。
(でないと阿蘇市内の57号線が渋滞してしょうがない)
これからの熊本の商業施設は大分までマーケティングの対象にしなければいけない時代となりました。実は熊本市、島原と大分を含めると人口は200万を超えるマーケットです。もっと大胆に発想を広げるとビジネスチャンスが待ち構えているのです。